
子育てママ向け
子育て中のママなら知っておきたい! 最新の子育て情報や気になる教育情報をお届けします。世界各国に教室を展開している七田式ならではの、世界の教育事情からの学びも必見です。 ママが一歩先の情報をキャッチしていれば、お子さまの人生は豊かになる!
-
- 育児・子育て
- 子育てママ
【東大生を育てた学習方法とは?】小学生の家庭学習習慣の育て方と勉強のやる気を上げる方法&おすすめ教材
あなたのお子さんは勉強の苦手やつまずきに悩んでいませんか?塾と家庭学習どっちがいいの?子供の勉強のやる気をアップさせる方法は?東大生にはリビングで勉強する人が多い?学力を上げるためにおすすめの学習法と教材もご紹介します!
2018.05.17 この記事の詳細へ -
- 育児・子育て
- 子育てママ
少しずつですが、寒い日が多くなってきましたね。お子さまの防寒・乾燥対策の準備はお済みですか?これからの寒い季節に備えて、寝具やお洋服など、今からそろえておきたいおすすめの子供用防寒アイテムをご紹介します!
2017.11.11 この記事の詳細へ -
- 幼児教育
- 子育てママ
七田式教室講師が教える、幼児期の子供の褒め方!叱りすぎ、怒りすぎを卒業する子育ての4つのコツ
褒めることで、子供は「自分は愛されている」「きっとできると信じてくれている」と感じることができます。「褒める」機会は、あちこちに転がっているのです!今回は、生活の中での「褒め」シチュエーションと、おすすめの言葉をご紹介します!
2017.07.25 この記事の詳細へ -
-
- 育児・子育て
- 子育てママ
【2歳・3歳】遊び食べ、手づかみ、好き嫌い!食事のマナーや行儀をしつける方法
まだまだ小さな子供に、食事のマナーをどうやって教えたらいいの?自我が芽生え始める2・3歳児に焦点を当て、食事のマナーや食事の時に気を付けたいポイントをご紹介します。
2017.04.24 この記事の詳細へ -
- 脳のヒミツ
- 子育てママ
認知症は予防できる!脳トレと生活習慣の改善で、認知症予防は万全。気軽にできる、健康寿命を伸ばす方法。
年々患者数が増加する認知症。日頃のちょっとした取り組みで、予防ができることが明らかになりました。
2017.04.17 この記事の詳細へ -
- 育児・子育て
- 子育てママ
魔の3歳代。ママを悩ませる第一次反抗期を乗り切る5つのポイントと対処法、接し方!
「魔の3歳代」と呼ばれるこの時期にスポットをあて、その特徴と乗り切るポイントをご紹介いたします。
2020.03.07 この記事の詳細へ -
- 育児・子育て
- 子育てママ
第1反抗期!2歳児の「イヤイヤ期」(Terrible Two)の特徴と対処法、接し方!乗り越えるポイント
人生最初の反抗期は、2歳、3歳にあると言われていますが、その第1次反抗期が「イヤイヤ期」です。それをどう乗り越えるかをテーマに、その特徴と乗り越えるポイントを、お話ししたいと思います。
2017.01.27 この記事の詳細へ -
- 育児・子育て
- 子育てママ
働くママ必見!育休ママからの復職。仕事と子育てを両立する7つのコツ
これから職場復帰!「子育てをしながら仕事と家庭を両立するなんて、できるのかな?」と考える方、すべて完璧にこなそうとするのは物理的に考えても無理な話です。では、どうすれば・・・。
2016.12.22 この記事の詳細へ -
- 育児・子育て
- 子育てママ
【20代・30代のママ必見!】子育て中もおしゃれをしよう! ママにおすすめのコーディネート&ファッション
ママたちのファッション事情やおすすめのコーディネート、ファッションアイテムをご紹介。産後や子育ての中で、ママのファッションは変わった?具体的にどんな変化があった?
2016.11.22 この記事の詳細へ