年齢別の取り組み
宿題に部活、友達との関わり、習い事などますます時間に限りが出てくる小学生。
少ない時間でどう取り組むのかが多くの親が悩むところです。
家庭学習は、朝型にシフトしてみましょう。脳の吸収もよく、学習効率がアップします。
年々変わっていく“脳の働き”に合った効率的な学び方を
小学生ではもう遅い?そんなことは、絶対にありません。
あわせて、脳も完成へと近づいています。
七田式では、年々変わっていく“脳の働き”に合った効率的な学び方、眠っている力を目覚めさせるためのトレーニングで、
多くの子供たちに ”喜び” ”自信” ”感動” を提供しています。
基本的な生活のルールを守ることを身につけていきます。
幼児が本能や好き・嫌いで行動していたのに対し、小学生になると知識や理屈で思考することが多くなります。
これは、右脳が優位だった幼児期と異なり、小学生くらいになると、左脳が優位になリ始めることを物語っています。
また、学校では、自分の好き勝手に振る舞うのでなく、周囲の迷惑にならないようにする基本的な生活のルールを守ることを身につけていきます。
小学生のお子さまへの働きかけは?
約60年の実績を誇る七田式教育に
最新のメソッドを取り入れた幼児レッスンを展開。
60年の実績を誇る七田式の教室が子供の才能を伸ばします。
学習項目だけでなく、思考力、記憶などバランスよく子供に働きかけ、将来役立つ力を育みます。
小学生向けのプリントは、先を見据えた内容で、1日1枚ずつ取り組むだけ。
時間を有効的に使い、充実した学校生活を送ることができます。
1科目1日1枚10分で、「自分で学べる子」を育てる!
七田式小学生プリント
この教材の特徴・効果とは
おもしろい!しかも、着実に力がついています
当初は、まだ習っていない問題に消極的だったのですが、数か月経つと授業より先の内容を楽しめるようになってきました。生活や右脳のプリントはおもしろいし、漢字の4回繰り返しや、辞書の調べ方が低学年のうちに身につくのもいいですね。
5年生にもなると、週末に自分で時間を作ったりして、楽しんで学習できているようです。
[静岡県/松原 春香ちゃんのお母さまより]
聞くだけで、中学生レベルの知識が育つ!
理科ソング・社会科ソング
この教材の特徴・効果とは
この教材の体験談
社会科の勉強が始まり、「長い川から順に言える人?」と聞かれると、頭の中に「社会科ソング」の歌が流れ、1~10位までスラスラと出てきたそうです。かけ流していただけで、特に覚えるつもりもなく聞いていたので、覚えていたことに自分でも驚いていたようです。
[東京都/吉田琴穂ちゃん(10歳)のお母さまより]
夢の準備はまず英語から!
7+BILINGUAL
この教材の特徴・効果とは
この教材の体験談
発音もお手本そっくり!
耳で聞いた内容を、テキスト等を見ずに言えるようになりました。発音もCDのお手本そっくりで、英語を聞き取る力に驚いています。
ストーリーに出てくる、様々な世界遺産や観光名所にも興味を持ち始めています。学習後は「ここに行きたい!」「あそこにきたい!」と言っていて、夢が膨らんでいます。
[栗山結衣ちゃん(7歳) のお母さまより]
七田式暗唱シリーズ
日本の名文や百人一首を題材に、CDのかけ流し+テキストの音読+暗唱を組み合わせたトレーニングで、記憶の”質”を磨きます。素早く覚えられる記憶力で、学習を楽にするCD&テキスト教材です。
通常価格:各2,000円(税込 2,200円)
ゴロゴロイメージ都道府県
場所や名前だけでなく、都道府県を「形」で覚えよう!日本の都道府県の形は、何に似ているでしょうか?子供の想像力を刺激して、歌と映像で都道府県を覚えます。DVDとオリジナルかるたを使って、ゲーム感覚で日本地理が学べます。
通常価格:4,000円(税込 4,400円)
れきし探訪(日本史編・世界史編)
受験に出る内容も、歌に合わせてラクラク暗記!長い間忘れにくい、耳からの記憶で、時代ごとの歴史を暗記できるCD教材。テストや受験対策はもちろん、一生忘れにくい記憶力を身につけることができます。
通常価格:各19,800円(税込 21,780円)