『夢そだて』『右脳開発』『くらしの情報』6月号発刊!

『夢そだて』6月号

★6月号の「夢そだて」のテーマは「英語教育、やってみたい!」★
今月は、七田式英語をピックアップ! 右脳の英語力を引き出す取り組みやおすすめ教材など、さまざまなコーナーでお伝えしています。

●特集 七田式英語で「使える英語」を
外国語活動が小学3年生に引き下げられて、はや2年目を迎えました。七田式では、使える英語を身につけるには0~2歳のころからの環境作りが大切であるとお伝えしています。右脳を使った英語の習得のポイントや親の関わり方などをご紹介しています。

●オススメ英語教材丸わかりチェックリスト
七田式の英語教材には、さまざまなものがありますが、どれからスタートしていいか、よくわからない! そんな方に向けて、お子さまにぴったりの教材がわかるチェックリストをご紹介しています。ぜひ、教材選びの参考にしてみてください。

☆今月の読者限定おたのしみコンテンツは・・・☆
「おたのしみ取り組みプチ動画」
今月は、“イメージトレーニング動画”です。本誌14ページでご紹介しているイメージトレーニングをご家庭で行う際に、ぜひ活用してみてくださいね♪

●「夢そだて」読者の声
はじめは七田式のことだけの広告をメインとした冊子かと思っていましたが、子育てのヒントになる内容が多く、また、七田厚氏の言葉がとても心に響き、前向きになれます。毎月楽しみなので、今後も購読を続けることに。これからの1年も期待しています。(愛知県/3歳の女の子のママ)



『右脳開発』6月号

●特集 イメージ力を強化する
右脳の最も基本的な働きは「イメージ」です。ところが、イメージすることに苦手意識や不安感を持つ人が少なくありません。今月号では、イメージ力を伸ばすポイントをお伝えします。

七田厚のマインドセット「見た目を磨くこと、内面を磨くこと」
見た目は第一印象に大きく影響します。だからといって見た目だけ飾って、内面を磨かないままでよいのでしょうか…⁉ 

●実践トレーニング 「扁桃体を磨く」
扁桃体とは、私たちの感情と深い関係があるといわれる脳の器官です。扁桃体へ良い働きかけをすることで、前向きになれるでしょう。



 

『くらしの情報』6月号

6月号の「くらしの情報」のテーマは「リフレッシュしてリセット」です。
梅雨に入り、家で過ごす事も多くなる6月。リフレッシュをして、じめじめとした空気を吹き飛ばしましょう。

●特集 「ストレスに負けない体の整え方」
現代はストレス社会といわれる中、大人だけでなく子供もその問題を抱えていると言われています。夏に向かって気温が上昇してくると、それもまた体にとっては負荷がかかる状態になり、精神的なものと相まってストレス環境が高まる時季です。今月は、そんなストレスに負けない体づくりについて考えてみましょう。

●始める・続ける・変わる 私の習慣「音で心と体を癒す」
好きな音楽を聴いてリラックスしたり、波の音や小川のせせらぎを聞いて心を落ち着けたり、音が心理的に心を癒す力をもつことはよく知られていますね。最近ではヒーリングミュージックや音楽療法など、こうした音がもつ癒しの面に注目が集まっています。細胞が喜ぶ音について詳しくご紹介します。

●「くらしの情報」読者の声
CMなどで良いとされているものがそうでなかったり、いろいろな本当の情報が得られるのが嬉しいです。広島県K.U.様