『夢そだて』『右脳開発』『くらしの情報』5月号発刊!

『夢そだて』5月号

★5月号の「夢そだて」のテーマは「学習の土台~基礎概念~」★
今月は、「基礎概念」をキーワードにお届けしています。

●特集 七田式教育でお伝えしたいこと 基礎概念を身につける意義
子供が就学する前に身につけておくとよい「幼児の基礎概念」について、その意義や家庭で実践いただきたことなどをお伝えしています。

●実践ページ 学習の大切な土台 幼児の基礎概念
生活していくために欠くことのできない幼児の基礎概念について、カテゴリごとの種類やステップ、身につけるために踏むプロセスを、ポイントも併せてご紹介します。

☆今月の読者限定おたのしみコンテンツは…☆
「おたのしみ取り組みプチ動画」
今月は、スリーヒントクイズのプチ動画をご用意しました。幼児のお子さま、小学生のお子さま、それぞれに向けたクイズを出題していますので、チャレンジしてみてくださいね♪

●「夢そだて」読者の声
子育てに悩むことも多いので、「夢そだて」の情報で励まされたことも多々ありました。これからの厳しい世の中を生き抜く力をつけさせたいと、“幼いわが子に必要なものは何か?”をいつも探しています。左脳を発達させたいと遊びに誘ってもなかなか乗ってくれない難しさもありますが、これからもサポートしてもらえるとうれしいです。(和歌山県/5歳のお子さまの保護者さま)


 

『右脳開発』5月号

●笑顔が、体も心も元気にする
皆さんの日常には笑顔がありますか? 人間の心の中をそのまま表しているのが私たちの顔といわれます。笑うことと脳の関係を考えていきましょう。

●ゲストルーム
歴史エッセイスト白駒妃登美さんによる寄稿連載の2回目です。今回は、第11代薩摩藩主・島津斉彬(なりあきら)に焦点を当てています。斉彬の日本を想う心が伝わります。

●実践トレーニング
直観力・記憶力を鍛える「目隠し迷路」を紹介します。簡単な迷路も一工夫すれば、より脳を活性化できるトレーニングになります。



 

『くらしの情報』5月号

今月のテーマ
心の免疫力を高める
新緑が輝く季節の一方で、大人も子供もストレスがかかりやすい時季です。植物の活用や中医学の観点から暮らしの工夫をお伝えしています。

\見どころポイント/
■健体康心「未病」を防ぎ、健康の土台をつくる「中医学」
~思考を司る「心」を養生する~
春が終わり、夏に向かうこの時季は、活動的になる分、心臓に負担がかかりやすくなります。心と体のバランスをとり、気力に満ちた毎日を過ごすためのポイントを紹介しています。

■自然治癒力を引き出す植物のチカラ
~植物のエッセンスで前向きに~
植物療法の一つ、フラワーエッセンスは、欧米では70年の歴史があります。さまざまな方法で毎日の生活に取り入れて、「なりたい自分」を目指してみませんか?

■ 「知っておけば」家族を守れる
〜「遺伝子組み換え」の実体をご存知ですか?~
食品の原材料で目にすることが多い「遺伝子組み換え」。体にとって良くないものであることは何となくご存知の方も多いと思いますが、なぜ問題なのかその実体を深く知り、食品を正しく選びましょう。

【「くらしの情報」読者のうれしいお声】
知っていてよかったと思う情報が詰まっている「くらしの情報」を毎月楽しみにしています。正しい知識を得るため、今後も購読を続けていきたいです。〈購読歴27年目/K.K.さん〉