『夢そだて』『右脳開発』『くらしの情報』11月号発刊!

『夢そだて』11月号

★11月号の「夢そだて」のテーマは「体を動かし、脳を鍛える」★
今月は、 “体や運動と脳力”についてピックアップ! 子供の本来の力を発揮できるための運動や体についてなど、さまざまなコーナーでお伝えしています。

●夢そだて対談 小田全宏さん
今月は、小田全宏さんと七田厚との対談をお届けいたします。松下幸之助氏の指導の下、人間学を研究され、現在は講演活動をされている小田全宏さんに、脳の仕組みや子供への教育について伺いました。

●ようこそ! しちだクラスルーム
「運動で『脳力』の土台を整える」
学習の成果を出すには、土台となる学習に適した脳と体が重要です。七田式教室の脳育運動コースで行っている取り組みをご紹介していますので、ぜひご家庭でもチャレンジしてみてください。

☆今月の読者限定おたのしみコンテンツは…☆
「おたのしみ取り組みプチ動画」
今月は、動画でしちだっくと後出しじゃんけんに挑戦! 脳育運動の取り組みの一つですので、おうちでもぜひ取り組んでみてください♪

●「夢そだて」読者の声
いつも、とても参考になっています。子供のことで悩んでいても、読むと安心するというか、これでいいんだと思えます。おかげで友達に会っても子供についての悩みを言わずに済んでいます。(長野県/3歳のお子さまのママ)



『右脳開発』11月号

●特集 認知症について考える
認知症に関しては、多くの人が高い関心を寄せています。患者数は世界的に増加傾向ですが、未だ根本的な治療法は見つかっていません。脳の認知機能や心構えについて考えます。

●七田厚のマインドセット
世界が発展しているのは、子供が親の世代を越え続けているからこそだと考えます。さて、「大人が子供たちから学ぶべきこと」とは何でしょうか。

●ゲストルーム 吉野邦昭さん 最終回
9月号からの3号にわたる寄稿文の最終回は、「IT時代に記憶力(暗記)は不要か」がテーマです。記憶の力をいかに活用するか、思考が広がる内容です。



 

『くらしの情報』11月号

11月号の「くらしの情報」のテーマは「今から始める冬支度」です。

気温が一気に下がり、日増しに寒さが身にしみるようになりました。
体調を崩してしまいがちなこの季節に免疫力を高める方法を各コーナーでご紹介しています。

●健康に暮らす七田式食学入門
「免疫力を上げて、病気にならない体づくり」
私たちの周りには、健康を脅かす病原体があふれています。
それと戦う免疫細胞が優位になるように現れている「症状」は、実は私たちの体を守っている証です。
薬に頼らずに自己免疫力を高める方法、風邪の初期症状の対処法をぜひご活用ください。

●どっちを選ぶ?添加物の罠「チーズ」
チーズは「ナチュラルチーズ」と「プロセスチーズ」に分類されます。
原料や製造方法などが全く異なる2種類のチーズですが、あなたはどちらを選びますか?
今すぐ生活に役立つ情報をお届けしています。

●「くらしの情報」読者の声
忙しい毎日で生活が乱れてしまう事もありますが、毎月の「くらしの情報」が月に1回の気づきとなり、刺激となって、生活を元通りにしてくれています。ふと迷ったときに、そういえば「くらしの情報」にあんな風に書いてあったなと思い出して生活を整えています。
大阪府 T.O.様